Shopify配送日時指定アプリおすすめ4選&選び方ガイド【日本の配送業者対応】

配送日時指定アプリおすすめ4選


Shopify(ショッピファイ)の基本的な設定では、標準的な配送オプションを設定することは可能ですが、配送日時指定を直接的に行うことはできません。顧客が注文時に特定の日付や時間を選択する機能を追加するためには、配送日時指定の機能を導入できるアプリを使うのがおすすめです。

この記事では、配送日時指定のおすすめShopifyアプリをご紹介しています。特に、日本国内でのビジネスや、日本の配送業者との互換性の高いものを厳選しました。
配送日時指定アプリの選び方も合わせてご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

Shopifyアプリでeギフトを簡単にはじめるなら『MakeGift』

目次

Shopifyの配送日時指定アプリおすすめ4選【日本の配送業者対応】

それではここから、Shopifyアプリの中でも特に日本国内のビジネスにおすすめのアプリをご紹介します。

ユーザーレビューや評価の高いものを厳選してご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

配送&注文サポーター

参照:Shopifyアプリストア


Shopifyアプリ「配送&注文サポーター」は、日本の配送業者に対応したアプリの中でもユーザーレビューが高く、使いやすさと実用性で評価されているアプリです。
日本の主要配送業者(ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便)に対応し、カート画面で配送希望日時の選択が可能です。

このアプリの特徴は、カート画面に任意の項目を追加する機能があり、注文者に簡単なアンケートを取ることも可能。また、注文情報を配送業者8社の送り状フォーマットに合わせてCSVでダウンロードできる点もメリットです。

無料プランから有料プランまで計4プランが用意されているので、使用する内容に合わせて選べるのも魅力。有料プランは7日間の無料体験もできます。

主な機能

  • 配送希望日時の選択: 注文時にカート画面で配送希望日と時間帯を選択可能。
  • カスタマイズ可能な設定: 最短配送日の設定、定休日や休業日の設定。
  • 追加情報の収集: カート画面に任意の項目を追加し、アンケート取得が可能。
  • CSVファイルダウンロード: Shopifyに格納された注文情報を配送業者の送り状フォーマットに合わせたCSVファイルでダウンロード。
  • 追跡番号の一括アップロード: 注文管理での追加詳細に書き込み可能​​​​。
  • FREE PLAN 無料
  • LIGHT PLAN $5/月
  • BASIC PLAN $9/月
  • PRO PLAN $18/月

カレンダーマスター ‑ 配送日時指定

参照:Shopifyアプリストア

Shopifyアプリ「カレンダーマスター ‑ 配送日時指定」も、日本のEC事業者向けに特化した配送日時指定アプリです。
インターフェースのカスタマイズ性が高いのが特徴で、ストアのデザインやブランドイメージに合わせた設定が可能です。レビューも件数は少ないですがすべて星5つで、ユーザーフレンドリーな点が評価されています。

特に日本のEC市場向けに最適化されていますが、複数言語に対応している点が他のアプリとの大きな違いです​。

有料プランは固定料金で、14日間の無料体験ができます。

主な機能

  • 配送日時の指定: 顧客が注文時に配送日時を選択可能。
  • 柔軟な設定オプション: 店舗の定休日や特定の日を配送不可日として設定。
  • インターフェースのカスタマイズ: ストアのブランドやデザインに合わせたインターフェースのカスタマイズが可能。
  • 多言語対応: 日本語を含む複数言語に対応し、国内外の顧客に対応。
  • 簡単な設定と管理: インターフェースが直感的で、設定や管理が簡単。
  • 固定料金 $9.80/月

配送マネージャー

参照:Shopifyアプリストア

Shopifyアプリ「配送マネージャー」は、特に物流フルフィルメントの効率化に焦点を当てています。日本の主要配送業者(ヤマト運輸、佐川、日本郵政)との連携や送り状の作成、追跡番号の管理などの機能があります。

管理画面がシンプルでありながら、バックエンドの物流管理機能が強化されている点が特徴的。
また、配送業者からDLした追跡番号をShopifyに取り込み、発送完了メールを自動送信する機能も搭載。 購入者のLINEへ通知もできるところが便利です。

有料プランは1つだけですが、無料トライアル期間が30日と長く、すべての機能を使えるため、しっかりと機能面を使ってみてから判断できるのも大きなメリットです。

主な機能

  • 主要配送業者との連携: ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便など、日本の主要配送業者との連携が可能。
  • 送り状の作成と管理: 配送業者の送り状サービスと連携し、送り状の作成と管理を簡単に行えます。
  • 追跡番号の管理: 配送された商品の追跡番号を効率的に管理し、顧客への通知を自動化します。
  • 配送スケジュールのカスタマイズ: 店舗の定休日や配送可能日をカスタマイズし、効率的な配送スケジュールを作成します。
  • シンプルなユーザーインターフェース: 直感的で使いやすいインターフェースを提供し、配送プロセスの管理を容易にします。
  • 有料プラン $9.90/月

配送日時指定 .amp

参照:Shopifyアプリストア

Shopifyアプリ「配送日時指定 .amp」は、高度なカスタマイズ性とユーザーフレンドリーなインターフェースを備えた配送管理ツールです。

配送業者に合わせて配達希望日時を受け付ける、ストアの休業日を設定する、提供する商品や注文数によって配達希望日時の受付設定を変える、など、高度なカスタマイズをすることができるのが特徴です。

また、置き配に対応しているのもメリットの1つ。注文情報の項目に配送日時と置き配を登録することができます。

有料プランは、ノーマルプランとアドバンスドプランの2種類。どちらも14日間の無料体験をしてから選択することができます。

主な機能

  • 配送希望日時の指定: 顧客が注文時に希望する配送日時を選択できる。
  • 非接触配達の対応: 置き配などの非接触配達オプションを提供。
  • カスタマイズ可能なインターフェース: ストアのデザインやブランディングに合わせて、インターフェースのカスタマイズが可能。
  • バックエンドの連携: ネクストエンジンとの連携により、効率的な注文処理と管理が実現。
  • 柔軟な設定オプション: 定休日や特定の日の配送不可設定、最短配送日の設定などが可能。
  • NORMAL $9.80/月
  • ADVANCED $19.80/月

配送日時指定アプリの選び方

Shopifyには数多くの配送日時指定アプリがあるため、どのアプリを導入するか検討する必要があります。

アプリのレビューや評判がよくても、日本の主要な配送業者との連携ができなかったり、日本語でのサポートが受けられなかったり、日本国内向けビジネスに対応していなければ不便なこともあります。配送効率化と顧客満足度向上を実現するためにしっかりと選ぶ必要があります。

ここでは、配送日時指定アプリを選ぶときに確認しておきたい項目を5つご紹介します。

1.日本語サポートに対応しているか

Shopifyは海外発のプラットフォームなので、日本語に対応していないアプリも数多くあります。その中で、日本語に対応したアプリを選ぶことは、スムーズな設定・管理をするための重要な項目となります。顧客が快適にショッピングするためにも、日本語対応は大切です。

日本語サポートが整っているアプリは、エラーメッセージやヘルプガイドが日本語で提供されており、問い合わせ時のサポートも日本語で対応可能という点も大きなメリットです。

2.日本の主要な配送業者と連携しているか

日本国内でのオンラインショッピングにおいて、ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便などの主要配送業者との連携はとても重要なポイントです。アプリによって、連携できる業者が異なります。

どの配送業者と連携しているのかや、配送状況の追跡、送り状のフォーマットに対応したcsvファイルのDLなどができるかどうかを確認しておきましょう。

3.カスタマイズ性はどうか

配送日時指定アプリでは、カレンダーや時間枠の表示、配送オプションのカスタマイにどれだけ対応しているかを確認することも大切です。
管理側のカスタマイズ性と合わせて、ユーザーインターフェイスでどう表示されるかも確認できるといいでしょう。

無料体験期間などを活用しながら、実際にアプリを導入したときのカスタマイズのしやすさや、顧客からの見え方・操作感などを確認してから選択するのがおすすめです。

4.利用料金とプラン

Shopifyアプリは有料プランで提供されているものが多いです。(無料プランがあるアプリもあります。)
料金は、提供される機能、使用するリソース量、サポートレベルによって異なります。月額固定料金の低いアプリは初期コストを抑えられますが、必要な機能が含まれていない可能性もあります。一方、高価格のプランでは、より高度な機能や優れたサポートを提供することが多いです。

自身のビジネスの規模や必要とする機能を明確にし、最適なコストパフォーマンスを提供するアプリを選ぶことが重要です。また、長期的なコストとメリットのバランスも考慮に入れて選びましょう。

5.ユーザーレビューと評判

どんなアプリを選ぶときにも共通して言えるのが、ユーザーレビューと評判を確認することはとても大切です。ユーザーレビューはアプリの機能性、安定性、使いやすさ、サポートの質などに関する貴重な情報源です。

Shopifyアプリストアにもレビュー欄があり、アプリの実際の使用感や、提供元のサポート対応などを知ることができます。インストールする際には、ぜひユーザーレビューにも目を通してみてください。

まとめ|Shopifyアプリで配送を効率化

この記事では、Shopifyストアでの配送効率化と顧客満足度向上を実現するための配送日時指定アプリ4選をご紹介しました。

「配送&注文サポーター」、「カレンダーマスター ‑ 配送日時指定」、「配送マネージャー」、「配送日時指定 .amp」のどれを導入しても配送日時指定の機能を実装できますが、それぞれ違った特徴があります。重要なのは、自社のビジネスニーズと顧客の要求に最も適したアプリを選ぶことです。アプリ選定の際には、日本語サポートの有無、配送業者との互換性、カスタマイズ性、利用料金、ユーザーレビューなどを検討しましょう。ぜひ、アプリ選択の参考にしてください。

eギフト実装をはじめるなら『MakeGift』!shopifyでも店舗でも

MakeGiftロゴ

MakeGiftとは自社ECサイトや店舗でeギフト機能(ソーシャルギフト機能)を手軽に実装できるサービスです。貴社のお客様に「eギフトでも購入する」という選択肢を増やすことで友人や家族へのプレゼントとしても購入されることが増え売上UPに繋がります。【こんなページが作れます

MakeGiftとは?

現在、Shopify運営者、食品EC、ファッションアパレル、美容、カフェ(店舗)など多くの業界で利用されております。
ECサイトだけではなく店舗でもデジタルチケットととして利用できることも特徴です。

eギフト(ソーシャルギフト)は、購入者が「住所を知らない相手にも手軽にプレゼントを贈れる」ため、ファンがファンを呼ぶ仕組みとなり販売促進の効率化や顧客拡大に貢献できます。

eギフトとは?

またMakeGiftは大手eギフトサービスと比べて、は低コストで気軽に導入できます。
既に運営しているShopifyのECサイトや店舗でもeギフト機能を実装でき最短1日で開始が可能です!
自社商品のeギフト実装をご検討の際は、ぜひお気軽にMakeGiftへお問い合わせください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次