サブスクリプション(定期購入)サービスは、Eコマースの売上を向上させる有効な手段のひとつです。
Shopify(ショッピファイ)でも、商品の個別販売だけではなく、サブスクリプションで提供することができます。
この記事では、サブスクリプションを導入する人気のShopify公式アプリの紹介と、実際にShopifyアプリを活用してサブスクリプションを提供しているサイトの実例をご紹介します。
Shopifyアプリでeギフトを簡単にはじめるなら『MakeGift』
Shopifyにサブスクリプションを導入するおすすめアプリ
Shopify(ショッピファイ)で構築したECサイトにサブスクリプションサービスを導入するときの、おすすめのアプリを7つご紹介します。
合わせて、そのアプリを実際に使用してサービスを提供しているオンラインショップもご紹介しています。
定期購買
Shopifyアプリ「定期購買」は、サブスクリプションAPIに対応した日本初のShopify Appで、日本でのビジネスに合わせた機能が充実しています。日本語に対応したシンプルでわかりやすい管理画面と充実したサポート体制が特徴。
機能面では、購入金額に基づく会員ランク機能、マイページへのPR記載、初回割引機能、2回目決済以降の商品変更機能などがあります。さらに、配送条件や追加購入の自由度が高く、より良い購入体験を提供できる点も魅力です。
主な機能
- 定期購入オプションの追加: 商品に定期購入オプションを簡単に設定できる。
- 柔軟な配送スケジュール: 週間、月間、年間など、様々な配送スケジュールを設定可能。
- 割引管理: 定期購入を行う顧客に対して割引価格を設定できる。
- 顧客情報の一元管理: 顧客のサブスクリプション状態や注文履歴などを簡単に管理。
- 自動請求システム: 定期的な課金と支払いを自動化し、運営の手間を軽減。
- ユーザーフレンドリーなインターフェース: シンプルで直感的な操作が可能なインターフェース。
導入しているECサイト実例
Mikawaya Subscription
Shopifyアプリ「Mikawaya Subscription」は、ユーザーフレンドリーなサブスクリプション管理機能を提供するアプリです。このアプリも、日本の市場に合わせて設計されたものです。
特徴としては、複数の商品を選んでサブスクリプション形式で販売する「ボックス機能」、業界最多の項目をマイページで設定変更可能な点、2回目以降のクーポン適用機能、継続回数別のステップメール構築機能、決済日固定や配送日指定機能などがあります。また、2段階の割引設定機能、自動タグ付け機能で頒布会や特典の対応も容易です。さらに、完全日本語でのサポート体制も提供しています
主な機能
- 日本語に完全対応: 日本市場向けに最適化された機能とサポート。
- 簡単なサブスクリプション設定: 製品ページに手軽にサブスクリプションオプションを追加可能。
- 柔軟な配送スケジュール管理: 顧客のニーズに合わせた配送頻度の設定。
- 自動課金システム: 定期的な支払いを自動化し、顧客の手間を減らす。
- 顧客データ管理: 顧客のサブスクリプション状態や履歴を一元管理。
- ビジネス分析ツール: サブスクリプションビジネスの成長を分析・報告するツール。
- カスタマイズ可能なチェックアウト: ブランドイメージに合わせたチェックアウトプロセスのカスタマイズ。
導入しているECサイト実例
Seal Subscriptions
「Seal Subscriptions」は、商品ページにサブスクリプションのオプションを追加することができるアプリです。無料プランは販売できる商品数が100個に限定されますが、必要に応じて販売数の拡大も可能という特徴があります。特に、コストを抑えてサブスクを始めたいという事業者が気軽に取り入れられるサブスクリプションアプリです。
主な機能
- 自動請求サブスクリプション: 顧客の注文に対して自動的に請求を行う機能。
- サブスクライブ割引: サブスクリプションを利用する顧客に提供される割引。
- 在庫予測: サブスクリプションに基づく在庫管理のサポート。
- 支払いカレンダー: 顧客のサブスクリプション支払いスケジュールを管理。
- カート内での混合サブスクリプションの許可: 異なるサブスクリプション商品を同一カートで購入可能。
- サブスクリプションの移行: 他のサービスからのサブスクリプションデータの移行をサポート。
- サブスクリプションのフィルタリング: 様々な基準でサブスクリプションをフィルタリング可能。
- 顧客によるサブスクリプションの編集: 顧客自身がサブスクリプションの詳細を編集可能。
導入しているECサイト実例
Bold Subscriptions
Shopifyアプリ「Bold Subscriptions」は、サブスクリプション用のアプリとして知られ、特に最新版(version2)では外部の決済手段(Stripe等)との連携なしに決済を完結できるようになっています。
しかし、管理画面は日本語に対応していないため、使用には少しハードルがあるかもしれません。ユーザーに見える部分はテーマファイルを編集することで日本語化できます。
Bold Subscriptionでは「サブスクリプショングループ」を作成し、商品を選択して定期販売を設定することが可能です。発送頻度や発送する日の基準などを設定できます。また、お客様が定期便の休止、次回発送の時期の変更、解約、発送頻度の変更、追加注文をすることができる設定も可能です。
主な機能
- カスタマイズ可能なサブスクリプションプラン: 顧客のニーズに合わせて調整可能なサブスクリプションオプション。
- 柔軟な配送スケジュール: 週間、月間、年間など、多様な配送頻度を設定可能。
- 自動課金システム: 定期的な支払いを自動化し、オーナーの手間を軽減。
- 顧客管理ダッシュボード: 顧客のサブスクリプション状態や注文履歴を一元管理。
- 強力なカスタマイズ機能: ショップのブランドや戦略に合わせてサブスクリプション体験をカスタマイズ。
- 詳細なレポートと分析: サブスクリプションのパフォーマンスを追跡し、戦略的な意思決定をサポート。
- 安全な支払い処理: 多様な支払いオプションとセキュアな取引処理を提供。
導入しているECサイト実例
PayWhirl
Shopifyアプリ「PayWhirl」は、ユーザー側でサブスクリプションのキャンセル、一時停止、再開などを自由にカスタマイズことができます。
インストールや設定に関しては、テキストがすべて英語であるため、日本語に変更する作業などには少し知識が必要になるかもしれません。
主な機能
- 自動支払いと注文生成:PayWhirlは定期的な支払いを自動的にスケジュールし、繰り返し購入に対して自動的に請求を行います。
- 顧客エンパワーメント:PayWhirlの顧客ポータルにより、顧客は自分の店舗から直接、単一のログインを使用して、定期支払いのすべての側面を管理できます。
- 購読&セーブオプションの追加:購読に割引を提供し、定期的な注文に割引を適用することで、コンバージョンを増やし、顧客の維持を促進します。
- 自動化されたキャリア計算送料:顧客がカートから製品を変更、追加、または削除すると、送料オプションが自動的に更新されます。顧客は注文と支払いの頻度を簡単に選択できます。
- Shopify経験を活用:約10年にわたる信頼されているShopify経験を無料サポートで活用。
- 他のプロバイダーからの無料移行:ReCharge、Appstle、Seal、Bold、Loopなど他のプロバイダーからの無料移行が可能。
導入しているECサイト実例
ReCharge
Shopifyアプリ「ReCharge」の特徴は、他のShopifyアプリと連携が可能な点と、強力なサブスクリプション管理機能にあります。特に他のアプリとの連携により、データ分析や業務効率化が図れます。基本機能には、売上や顧客分析機能の充実、サブスク解約を減らす施策が含まれています。
売上の多い企業に向いている機能が多く搭載されているアプリです。
主な機能
- カスタマイズ可能なサブスクリプションオプション: 顧客のニーズに合わせて調整可能なサブスクリプションプランを提供。
- 自動請求システム: 定期的な支払いを自動化し、手間を省く。
- 柔軟な配送スケジュール: 顧客によって異なる配送頻度を設定可能。
- 顧客管理ダッシュボード: 顧客のサブスクリプション状態や注文履歴を一元的に管理。
- 強力な分析ツール: サブスクリプションのパフォーマンスを分析し、ビジネスの洞察を得る。
- セキュアな支払い処理: さまざまな支払い方法に対応し、安全な取引を保証。
- カスタマイズ可能なチェックアウト体験: ブランドのイメージに合わせたチェックアウトプロセスのカスタマイズ。
導入しているECサイト実例
Ordergroove
Shopifyアプリ「Ordergroove」は、サブスクリプションビジネスモデルに特化しており、顧客の生涯価値(LTV)を最大化するためのさまざまな機能を提供しています。
インスタント・アップセルと呼ばれる技術を提供しており、追加補充できる商品や定期購入可能な商品の場合、定期購入の注文リストに商品を追加するか、単発購入かを選択することができます。
- 柔軟なインセンティブフレームワーク:登録、維持、および平均注文価値(AOV)を高めるための機能。
- シームレスな購読者ダッシュボード:顧客のライフタイムバリューを延長する。
- 包括的な分析機能:パフォーマンスの360度ビューを提供。
- クレジットカードの更新と再試行:カードの問題を効率的に処理し、収益の最大化を図る。
- 柔軟なAPI:高度な統合機能を通じて、革新的な購読体験を可能にする。
導入しているECサイト実例
ECサイトでサブスクリプションを導入するメリットとは?
サブスクリプションサービスは、近年急速に広まり身近なものになりました。
では、ECサイトでサブスクリプションサービスを提供することのメリットにはどんなものがあるでしょうか?
安定して定期収益が得られる
サブスクリプションは、安定した収益をもたらすというのが一番のメリットと言えます。顧客が定期的に支払うことで、ビジネスの収入が安定し、収益を予測しやすくなります。このキャッシュフローは、事業の長期計画や安定的な成長に欠かせない要素となります。
顧客ロイヤルティの強化
サブスクリプションサービスは、顧客との長期的・継続的な関係を築く手段のひとつでもあります。定期的にサービスを提供することで、ユーザーとの信頼関係が深まり、ロイヤルティ(企業に対する信頼や愛着)が向上します。顧客の満足度が高まると、新規顧客の獲得にも繋がります。
在庫管理も効率的に
サブスクリプションモデルは、在庫管理がより効率的にできるという点もメリットといえます。単品販売を行うのに比べて、顧客の購入パターンが一定なので、必要な在庫量を正確に把握でき、過剰在庫や在庫不足を防げます。効率的な在庫管理ができることで、顧客への迅速なサービス提供にもつながり、全体的な運営のスムーズ化にも役立ちます。
eギフト実装をはじめるなら『MakeGift』!shopifyでも店舗でも
MakeGiftとは自社ECサイトや店舗でeギフト機能(ソーシャルギフト機能)を手軽に実装できるサービスです。貴社のお客様に「eギフトでも購入する」という選択肢を増やすことで友人や家族へのプレゼントとしても購入されることが増え売上UPに繋がります。【こんなページが作れます】
現在、Shopify運営者、食品EC、ファッションアパレル、美容、カフェ(店舗)など多くの業界で利用されております。
ECサイトだけではなく店舗でもデジタルチケットととして利用できることも特徴です。
eギフト(ソーシャルギフト)は、購入者が「住所を知らない相手にも手軽にプレゼントを贈れる」ため、ファンがファンを呼ぶ仕組みとなり販売促進の効率化や顧客拡大に貢献できます。
またMakeGiftは大手eギフトサービスと比べて、は低コストで気軽に導入できます。
既に運営しているShopifyのECサイトや店舗でもeギフト機能を実装でき最短1日で開始が可能です!
自社商品のeギフト実装をご検討の際は、ぜひお気軽にMakeGiftへお問い合わせください。